ペットシッター CoCo
  • ホーム
    • ペットシッターCoCo
    • 営業エリア
    • お知らせ
    • スタッフ紹介
  • ご利用の流れ
  • 料金プラン
  • 新着情報
    • CoCoコラム
    • ご利用者様の声
    • ペットの豆知識
  • よくあるご質問
  • ご予約・お問合せ
2022年3月28日 投稿者: NakanoEtsuko

パピーわんこの社会化期とはどんな時期?

パピーわんこの社会化期とはどんな時期?
2022年3月28日 投稿者: NakanoEtsuko

今回は社会化期(生後3週齢〜生後12週齢)について書いていきたいと思います。

●幼年期=社会化期(生後3週齢〜12週齢)前後まで

わんちゃんは3週齢前後で、周りの環境や他のわんちゃん、人間に対して成犬と同じように反応することができるようになります。社会化期は(感受期)ともいわれ、社会化に対する感受性が高い時期と言われています。

社会化期には母犬や、きょうだい、人間やそのほかの個体との関係を通じて、将来の社会関係のマナーやルールを学んでいきます。

6〜7週齢前後になると、母犬は子犬の遊びが乱暴すぎたり、咬みつきの強さがすぎた時に唸り声をあげたり、威嚇の姿勢をとったり、鼻面を軽く甘咬みしたり、子犬をひっくり返すなどといった身体的な教育的叱責(しっせき)で子犬に教えます。

(これ以上は、しつこくしちゃだめよ!)

(こんなに強く咬んだら痛いよ!)などと母犬はしっかり子犬にマナーやルールを教えてあげるんです🥺

子犬たちもそこから色々なことを学び、吸収していくのですね🥺

動物は正解もわからずに、養育本能で、我が子を産んで守って育てていきます。すごいなぁと。感心する一方で、改めて産まれてくる動物たちも母親になる動物たちもどうかみんな幸せで、より良い環境下の元で生きていってほしいという気持ちになります。

ここまで読んで頂いて、社会化期(感受期)はわんちゃんの将来にとても大切な役割を果たすことをお分かり頂けたかと思います!ですので、6週齢〜8週齢前後までは母犬や、きょうだいから引き離すべきではないと言えますね☺️

今日も良い天気☀️

素敵な一日を💓

お散歩終えておやつも食べてすやすや時間🥱

共有:

  • Twitter
  • Facebook
前の記事わんちゃんの健康管理次の記事 お客様の声!
Petsittercoco
Tweets by PetsitterCoCo

ヘアメイクサロン anthos 様 / 癒しのスペース bebody 様 / 美容室 naturalhair puregreen 様 / 発毛サロン EVERGREEN 様 / nailsalon PRINCESS 様 / 合同会社 長田園芸 様 / BIG FISH GAMES 様 / 株式会社 久江運輸 様 / 株式会社 篠崎商事 様 / 人形のあぶいち 様 / 上原人形店 様 / 日本料理 丸松 様 / 光代行 様 / おもいで回収.net 様 / つくばガーデン優雅 様 / 東進住宅 不動産 様 / 結婚相談所 サクセスパートナーズ 様 / リラクゼーション Emilion 様 / KKCコンサルティング 様 / 忠彦丸 釣船 様 / 忠彦丸 海苔 様 / ステーキレストラン そうま 様 / 有限会社 浅葉塗装 様 / 快適生活 葛飾 様 / 快適生活 板橋 様 / 快適生活 墨田 様 / 快適生活 大田 様 / 快適生活 三郷 様 / 快適生活 川口 様 / 快適生活 市川 様 / Garden宝の樹 様 / フラワーショップ GardenRose 様 / スマートライフ 様 / 足立区 Brainz 様 / 江戸川区 Brainz 様 / 世田谷区 Brainz 様 / 川崎市 Brainz 様 / 浦安市 Brainz 様 / 松戸市 Brainz 様

infomation

店名:ペットシッターCoCo 代表:中野悦子
所在:〒302-0031茨城県取手市新取手5-9-4
電話:0297(89)9334 直通:090-6382-2947
電話受付可能時間<営業時間>:9:00~19:00
定休日:不定休(ホームぺージ・SNSで随時配信)
駐車場:無し 常総線 新取手駅より徒歩13分











Copyright© 2022 ペットシッターCoCo All rights Reserved. Created by Re:from LLP